だからオマエはいつまでたっても400点とれないんだよ
- 2011.12.07 Wednesday
- 22:50
「そんなやり直しは何の意味もない」
何度目だろう、同じことを言うのは。
下の中から、平行四辺形になるものを選びなさい。
という問題で、記号選択なのをいいことにテキトーにやり直す中2。
1回目で「ア」って書いて間違ったから、次は「イ」にしよう。
そういうレベルのやり直しをまだ繰り返している。
その証拠に、答は合っていても
「なぜこれが答になるんだ?」
と聞いても答えられず。
「じゃあ、平行四辺形になる条件を5つ言ってみろよ」
と聞いたら5つどころか1つも言えず。
結局、
「そんなやり直しに何の意味があるのよ?」
「そんなことやってるから、いつまでたっても400点とれないんだろ!」
「もう帰れ」
と言われて帰宅させられた。
今回の試験対策で、ようやく言われたとおりに勉強できるようになり
自己最高得点をとって400点までもう一歩、というところまできたのに
テストが終わったらすぐにそれかい。
何度でも言うぞ。
勉強ができない生徒は
勉強のやり方がわかっていないのではない。
勉強のやり方を教えてやっても
それを実行しないのだ。
できるようになりたければ、やれ。
やらなければ、できるようにはならん。
たったそれだけのことが
なぜ理解できないのだ?